DMM、50インチ4K液晶ディスプレイを1万円値下げ。49,900円に - PHILE WEB:
DMM.comは、自社ブランド「DMM.make DISPLAY」から発売されている50インチ4Kディスプレイ「DME-4K50D」について、価格改定を発表。6月15日(木)より、従来価格59,900円(税抜)から49,900円(税抜)へと値下げを実施する。
(Via www.phileweb.com)
とうとう50インチの4Kディスプレイが50,000円を切りましたが、消費税を入れると、54,000円弱です。
ドンキホーテへの対抗なのでしょうが、ドンキホーテのはチューナーが付いたテレビですからね。
ドンキホーテを選ぶような気がしますが・・・
また、65インチの方は値下げされてませんのでご注意ください。
テレビが故障し、一部分に10cmほど縦線が入った状態でしたが、ようやっとテレビを購入しました。
今までは、SONYのBRAVIAを使っていました。
そのBRAVIAは6年で壊れました。5年保証に入っていましたが、6年で壊れました。
液晶剥離という通電ができなくなっている状態で、5,6万の修理代となりそうとのことでした。
4K IPS液晶が6万円切り!FreeSyncとHDMI2.0に対応してる超優等生で人気爆発 - 週刊アスキー
PCゲームを快適に楽しむには性能の良いグラフィックボードが必要だ。だがしかし、せっかく高性能なグラフィックボードを用意しても、ディスプレーが低品質なものだと感動が薄れるもの。ゲーマーが選ぶべきディスプレーの条件とは、応答速度も重要だが、“ゲーム画面を見やすくする”機能があること。これはゲームで勝利を収めるには表示遅延やチラつきやカクつきがないこと、さらには普通のディスプレーだと暗くて黒潰れしてしまう部分もクッキリ見せてくれること、と言い換えられる。また、解像度はドットの境界が簡単に見えてしまうフルHD(1920×1080ドット)では物足りない。スマホやタブレットと同様、PC用ディスプレーも超高解像度、願わくば4K(3840×2160ドット)が欲しいところだ。
4Kディスプレイはこの間10万切ったなぁと思ったら、もう6万切りだそうです。
IPS液晶だし、言うことないのではないでしょうか。
ゲームをやる方にもおすすめされていますが、普通に使うのでもこの金額で4Kが手に入るのは破格でしょう。
27インチが置ける、そして、LGのディスプレイが嫌いで無ければとても良さそうですね。
4Kディスプレイは高くて・・・と躊躇していた方はぜひ見てみてください。
total
:
56,392,421
yesterday
:
4,456
today
:
2,411
ウォシュレットの着座センサーを交換した!
[ひとりごと]
バンドリ!とパイオニアのコラボイヤホンが発売決定!
[Music]
ウォシュレットの反応が悪いのでセンサーを注文した!
[ひとりごと]
真鍮ボディに金メッキ処理を施した「A&ultima SP1000M」の限定モデルが登場するぞ!
[Astell&Kern]
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
47,268 views
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
40,691 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
33,251 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
27,418 views
UE900sが良すぎて困る
22,258 views
UE900sのイヤーピースをSpinFitに交換しました
18,164 views
LGの55UH6500を買ってみました
18,016 views
BlackBerryの絵文字表示アプリ公開
16,415 views
Mp3tag2.84aでもAmazon.co.jpからのタグ取得ができなくなっています・・・
14,742 views
Fiio X3 2ndを聴いてみた
13,929 views