[N] 【首都高】2016年4月より料金改定 → 普通車の上限は1,300円、下限は300円に:
2016年4月より、首都高が新たな料金プランに移行することが発表されています。4月(予定)からの首都高の新たな料金(案)についてというアナウンスが出ていますが、それによると現行の「6km毎の料金距離に応じて加算される料金体系」から「0.1km毎の料金距離に応じて10円単位で加算される料金体系」になるということです。
普通車の場合、上限料金は1,300円、下限料金は300円となります。現金車は、普通車の場合、一部の区間を除いて1,300円をお支払いいただきます。
ETC搭載車は10円単位で課金される料金体系になりますが、現金払いの車は普通車だと1,300円となります。
(Via netafull.net)
25kmまでは、今までよりも安くなり、25kmを越えると高くなります。
私が良く使うのは、神奈川から千葉方面の都心横断なので、余裕で25kmを越えました。
40kmも越えたので上限ですね・・・
total
:
56,392,711
yesterday
:
4,456
today
:
2,701
ウォシュレットの着座センサーを交換した!
[ひとりごと]
バンドリ!とパイオニアのコラボイヤホンが発売決定!
[Music]
ウォシュレットの反応が悪いのでセンサーを注文した!
[ひとりごと]
真鍮ボディに金メッキ処理を施した「A&ultima SP1000M」の限定モデルが登場するぞ!
[Astell&Kern]
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
47,268 views
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
40,695 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
33,251 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
27,418 views
UE900sが良すぎて困る
22,258 views
UE900sのイヤーピースをSpinFitに交換しました
18,164 views
LGの55UH6500を買ってみました
18,016 views
BlackBerryの絵文字表示アプリ公開
16,415 views
Mp3tag2.84aでもAmazon.co.jpからのタグ取得ができなくなっています・・・
14,742 views
Fiio X3 2ndを聴いてみた
13,929 views