USAのアマゾンで販売していたポケットリングの在庫を引き上げ、日本のアマゾンで販売することにしました。宜しければご検討下さいませ〜
(Via pocketgames PDA秘宝館)
なんと、海外携帯が好きな方には、とても愛用者の多かったポケットリングがAmazon.co.jpにて再販されています!
KDDIは4月18日、auのEメール(〜@ezweb.ne.jp)とSMSの絵文字デザインをリニューアルし、NTTドコモの絵文字をベースにしたデザインに統一すると発表した。ドコモ/イー・アクセスの携帯電話との絵文字の共通化を図り、同じ絵文字で他社携帯端末とメールのやり取りができるようにする。今年夏モデル以降のau携帯電話/Androidスマートフォンから対応する(iPhoneは除く)。
従来のau絵文字はデコレーション絵文字として端末にプリセットし、今後も利用できるようにする。
ドコモ、通話料金大幅値下げ 国内初の定額制導入へ
NTTドコモは、携帯電話の料金を大幅値下げする。通話時間や時間帯などに制限を設けず、いくらかけても毎月一定額しかかからない完全定額制の通話料金を、国内で初めて導入する。スマートフォンの負担額は1台あたり最安で月約5900円となり、現在の一般的な利用料金より2千円以上安くなる。6月1日から始める予定だ。
NTTドコモが6月にも米グーグルのOS(基本ソフト)を搭載した高機能携帯電話「スマートフォン」を発売することが14日、明らかになった。来週に正式発表する。ドコモでは海外で人気が高いグーグルOS搭載端末を日本市場で他社に先駆けて発売することで、ソフトバンクモバイルが販売する米アップル製の「iPhone(アイフォーン)3G」に対抗する構えだ。Android端末が夏モデルとして発売されるみたいですね。
ドコモが売り出すのは、台湾の大手電機メーカーのHTCが製造するスマートフォン。海外では「HTCマジック」と呼ばれ、すでに欧州などで販売されている。
季節に合わせて、自分の好みに合わせて。ケータイの "外" も "中" もまるごとチェンジできる、業界初の「フルチェンケータイ re」誕生!どんなものかはこれから他の情報サイトから出るでしょうが、、→期待はずれ。。結局着せ替え携帯(追記)
KDDIは、PCに携帯電話を接続してネットにつなぐデータ通信サービスに定額制を導入する方針を明らかにした。早ければ年内にも導入する。
電気通信事業者協会(TCA)が6月7日、5月末時点の携帯電話およびPHS契約数を発表した。携帯電話の契約数は累計で9758万300。PHSの累計契約数は502万8200で、携帯電話とPHSを合計した契約数は1億260万8500となった。家族の通話無料とか、いろいろ面白いプランやってるもんなぁ。
防水性能を実現しながらワンセグに対応した「W53SA」「W52CA」、5メガピクセルカメラを装備した「EXILIMケータイ W53CA」、2GBメモリ内蔵で最大約110時間再生に対応した「ウォークマンケータイ W52S」をはじめ、個性的なモデルが続々と投入される。AUの夏モデルが発表されたようです。目新しいのは、カシオのEXLIM携帯W53CAかな。あとは防水機能付のワンセグ携帯が2機種。着せ替え可能なのが2機種。
楽天リサーチと三菱総合研究所が、携帯電話に関する調査を実施。スマートフォンについては回答者全体の約3割が利用意向を示し、「今後ぜひ使いたい」が最多の世代は10代ユーザーだった。
total
:
56,361,702
yesterday
:
4,880
today
:
2,545
ウォシュレットの着座センサーを交換した!
[ひとりごと]
バンドリ!とパイオニアのコラボイヤホンが発売決定!
[Music]
ウォシュレットの反応が悪いのでセンサーを注文した!
[ひとりごと]
真鍮ボディに金メッキ処理を施した「A&ultima SP1000M」の限定モデルが登場するぞ!
[Astell&Kern]
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
47,199 views
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
40,276 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
33,162 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
27,320 views
UE900sが良すぎて困る
22,251 views
UE900sのイヤーピースをSpinFitに交換しました
18,139 views
LGの55UH6500を買ってみました
18,004 views
BlackBerryの絵文字表示アプリ公開
16,415 views
Mp3tag2.84aでもAmazon.co.jpからのタグ取得ができなくなっています・・・
14,617 views
Fiio X3 2ndを聴いてみた
13,923 views