本日発売の、AK70の新色「Oriental Red」ですが、まさかの予約だけで500台の枠が埋まったようです。
流通在庫のみとなりましたので、悩んでいる方は見つけたら買いましょう。
Web上でもまだ残っているところもあります。
デュアルDAC&バランス駆動対応の「FiiO X5 3rd generation」。DAC/クロックを各2基搭載 - PHILE WEB:
(株)小柳出電気商会は、同社FiiOブランドの新製品となるハイレゾDAP「FiiO X5 3rd generation」を5月12日に発売する。価格はオープンだが、46,000円前後での販売が予想される。カラーはブラック/チタニウム/レッドの3色。
(Via www.phileweb.com)
4月1日からJust earはソニーエンジニアリング株式会社から、ソニービデオ&サウンドプロダクツ株式会社に移りました。
両方ともソニーなので何が変わるのかと思うのですが、簡単に言うと頑張った結果、認められ、ソニー製品に加わったということです。
よって、いつかはそうなるのでは無いかと思いましたが・・・ 5月1日よりハウジングの部分に「SONY」のマークが刻印されるようになります。
バリュートレード、ERATO社の完全ワイヤレスイヤホン「Apollo 7」「MUSE 5」を4月27日から値下げ - Phile-web:
バリュートレード(株)は、米ERATO社の完全ワイヤレスイヤホン「Apollo 7」と「MUSE 5」の価格を4月27日から値下げすると発表した。
同社は値下げ理由を“円高による為替利益還元”とし、Apollo 7は36,880円から33,880円、MUSE 5は21,880円から18,472円(いずれも税抜)に価格改定する。
(Via www.phileweb.com)
完全ワイヤレスイヤホンの中でも音質が良いと評判の、「Apollo 7」と「MUSE 5」が値下げとのことです。
完全ワイヤレスが良いけど、ワイヤレスは音質が・・・という方にこの2機種はおすすめです。
Astell&Kern「AK70」に、新色のブラックとゴールドが限定追加 - Phile-web:
アユートは、同社が取り扱うAstell&Kernブランドより、ポータブルプレーヤー AK70の限定生産モデル「Astell&Kern AK70 Obsidian Black」および「Astell&Kern AK70 Heritage Gold」を4月29日(土)から発売する。価格はオープンだが、ともに直販価格で59,980円(税込)。取り扱いは直販サイト「アキハバラe市場」、e☆イヤホン、フジヤエービック。
(Via www.phileweb.com)
先日「Oriental Red」が新色として発表されましたが、海外で発売されていた「Obsidian Black」「Heritage Gold」の2色が限定でさらに追加されました。
Astell&Kern「AK70」に限定カラー「Oriental Red」。日本では500台 - Phile-web:
アユートは、同社が取り扱うAstell&Kernブランドより、ポータブルプレーヤー「AK70」の限定生産モデルとなる「Astell&Kern AK70 Oriental Red」を4月29日(土)から発売する。日本での販売は限定500台で、価格はオープンだが直販価格で65,980円(税込)。取り扱いは直販サイト「アキハバラe市場」、および全国主要家電量販店、オーディオ専門店。
(Via www.phileweb.com)
赤が好きなAKシリーズですので、いつかは出ると思っていましたが、思っていたよりも早く出てきました!
「AK70 Oriental Red」
e☆イヤホン、4千円台のハイブリッド型イヤホン「碧(SORA)」に限定ゴールドカラー - Phile-web:
e☆イヤホンは、「ポタフェス大阪・梅田」の開催を記念し、intime(アンティーム)ブランドのハイレゾ対応・ハイブリッド型イヤホン「碧(SORA)antique」を、4月21日からe☆イヤホン全店にて1,000台限定で国内独占販売する。価格は4,830円(税込)。
(Via www.phileweb.com)
5,000円以下のイヤホンとして大人気の「碧(SORA)」の限定カラーバージョン「碧 antique(SORA antique)」が登場しました。
価格は、通常版と同じ4,830円(税込)です。
アンティークなゴールドカラーということでハウジング部分が真鍮で出来ているそうです。
真鍮は使い込むことで風合いが出ますので、好きな人はとても多いです。
リュック通勤派急増 ビジネス向け販売5年で5倍 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース:
ビシッと決めたスーツにリュックサック。東日本大震災の影響やスマートフォン普及で、歩きやすい、両手が使えるなどの長所がクローズアップされ、ビジネスリュックが人気を集めている。大手メーカーの販売個数は5年で5倍に。より機能的な商品開発が進む。これまで空いていた“働く背中”に脚光が当たっている。(上杉順子)
(Via headlines.yahoo.co.jp)
リュックは楽なのは分かっているのですが、気になる部分もありなかなか踏ん切れません。
一番気になっているのは、肩のしわでしょうか。
最近のスーツならあんまり付かないのでしょうか。
TaoTronics、4千円を切るaptX対応Bluetoothヘッドホン「TT-BH20 」 - Phile-web:
ニアバイダイレクトジャパンは、TaoTronicsブランドのBluetoothヘッドホン「TT-BH20」をAmazon直販にて発売した。価格は3,999円。
TT-BH20は、デュアル40mmドライバーを搭載するBluetoothヘッドホン。Bluetooth規格は4.1に準拠し、コーデックはaptXに対応するほか、プロファイルはA2DP、AVRCP、HSPをサポートする。3.5mmケーブルによる有線接続も可能
(Via www.phileweb.com)
格安のBluetooth接続イヤホンを出していたTaoTronicsから、今度はBluetoothヘッドホンの登場です。
価格はなんと、3,999円(税込)
対応コーデックにaptXが入っておりますので音質も期待できます。
Xiaomi Mi 6は3色展開、デュアルカメラ搭載で、実行6GB/内蔵256GBストレージも選択可能に? – すまほん!!:
GizChinaは、Xiaomi Mi 6の公式レンダリング画像の写真をリークしました。
噂通りSnapdragon 835、5.15インチディスプレイを搭載するようです。
カラーリングはブルー、ブラック、ホワイトの3色展開。
(Via smhn.info)
Xiaomi Mi6の情報が出てきました。
Mi5からの順当進化というところでしょうか。
total
:
56,399,947
yesterday
:
4,704
today
:
5,233
ウォシュレットの着座センサーを交換した!
[ひとりごと]
バンドリ!とパイオニアのコラボイヤホンが発売決定!
[Music]
ウォシュレットの反応が悪いのでセンサーを注文した!
[ひとりごと]
真鍮ボディに金メッキ処理を施した「A&ultima SP1000M」の限定モデルが登場するぞ!
[Astell&Kern]
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
47,293 views
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
40,766 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
33,265 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
27,439 views
UE900sが良すぎて困る
22,262 views
UE900sのイヤーピースをSpinFitに交換しました
18,166 views
LGの55UH6500を買ってみました
18,019 views
BlackBerryの絵文字表示アプリ公開
16,415 views
Mp3tag2.84aでもAmazon.co.jpからのタグ取得ができなくなっています・・・
14,756 views
Fiio X3 2ndを聴いてみた
13,930 views